アブクド読み(Phonics)

アブクド読みって聞いたことありますか?(正式にはPhonicsというみたいです)

アルファベットの文字、1字1字の「音」を覚えることです。A(ア)、B(ブッ)、C(クッ)、D(ドゥ)、、

最初にA、B、Cを習うときにはエイ、ビイ、シイって覚えますよね。

でも、エイ、ビー、シーで英単語を読もうとすると正しい発音にならいし、

リスニングの時も「音」として耳に入ってくるものと「頭に入っている単語=アルファベットの音」が一致しないので、聞き取れないんですよね。

アブクド読みを続けて、自分でアルファベット一つ一つの発音できるようになると、、、

・リスニングで聞こえる単語が増える(音とアルファベットが頭の中で結びつく)

・日本語にない英語特有の発音ができるようになる

  F:下唇を上の前歯で挟んでから息を吐きながら、唇をはじいて出す ファ、とか

  T:舌を上の前歯の裏側に当てて息を出して スとか

・知らない単語の読み方がなんとなくわかる

最初は舌や唇の動きが慣れないので疲れます、おかげで顔の筋肉が鍛えられるような気がします。

英語喋ってる方の口の動きが豊かですよね。

学生の頃、友達がアブクド読みの本を買ってきたので、付録のCDを聞きながら発音をまねるトレーニングを何度もやりました。舌の位置や唇の動かし方も書いてあって、けっこう練習をしましたね。

今はYoutubeもあるし、ググれば何でも出てくるので便利な時代なったなとしみじみ。。。

アブクド読み、ぜひマスターしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました